心臓血管ドックのご紹介
現在の自分の血管の状態を正確に知るには、様々な検査で実際に血管の状態を把握する必要があります。また、血管を直接可視化する検査を行わなければ動脈硬化の状態を正確に把握することもできません。
さらに、たとえ検査結果を可視化できたとしても、専門的知識がなければ、問題に気付くことさえできない可能性があります。
南 和友クリニックの心臓血管ドックであれば、血管や心臓を可視化できる「冠動脈CT」「胸腹部CT」の結果を、世界屈指の心臓外科医である南和友が診断し、適切な予防や治療をお伝えします。早期に発見し、後悔のない充実した人生を送りましょう。
こんな方にお勧め
・家族に狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、原因不明の突然死された方がいる
・マラソン、ジョギング等ハードなトレーニングをされている方
・年齢に関係なく、糖尿病、高血圧、高脂血症を指摘されたことのある方
(境界型といわれた方も含む)
・健診にて心臓に異常を指摘されたことのある方
・喫煙者
・最近、肥満傾向にある方
心臓ドック受診の流れ
①南 和友クリニックにて 所要時間 約1時間

医療法人社団友志会
南和友クリニック
院長 南 和友
尿検査 | 血液一般検査 |
安静時心電図 | 負荷心電図 |
心臓ドプラ・エコー | 頸動脈ドプラ・エコー |
下肢動脈血流検査(ABI) | 血管年齢検査(CAVI) |
②連携医療機関にて 所要時間 1~1.5時間
胸腹部・大血管CT | 冠動脈CT | 肺CT |



※造影剤を使用する検査の為、以下の方はご相談下さい。
・糖尿病薬(ビグアナイト系)服用中の方
・既往に喘息のある方
・以前造影剤を使用した際に体調に変化があった方
・各種アレルギーがある方
③南 和友クリニックにて 所要時間 約30分
●診断、結果説明
料金:150,000円(税別)
【医療法人社団 友志会】 南 和友クリニック
お電話:03-5773-5499
その他のご相談などメールからも承っております。
メールでのお問い合わせにつきましてはお時間を要すことがございます。
お急ぎの際はお電話にてお願いいたします。